HP Proliant ML115 G5
NTT-X store で送料込みの11750円に釣られて衝動買いした。 celeron 搭載の1万円割れモデルもあるが、PCI Express x8 なので注意が必要だ。 とりあえず、512MB ECC を追加購入したが、non-ECC との混在も可能なことが分かり、1GB x 2 を追加することにした。 Video は RH3450-LE256H/HD、SOUND には SD-U1SOUND-M3 を購入した。
XP
Professional
問題なくインストールできたが、「X」の消えないデバイスが幾つか残っている。
Vista
Ultimate
中国製のOEM版
Vst.X-Free.AO_2.1.2.1.2 で認証回避可能であるが、プチフリーズが頻発して使い物にならない。 スペックが低すぎる性かもしれないが、余りにも酷い。
Windows Vista with Service Pack 1 x86 SP1統合日本語版 (x14-30745)
Vst.X-Free.AO_2.1.2.1.2 認証回避不可
SP1 Clean OEM Loader 3.0.0.1 認証回避不可
Vista Loader v2.2.0 認証回避可能
サクサクと云う訳には行かないが、ほぼ問題なく動いている。